リトミック【朝日幼稚園】での活動について
朝日幼稚園子育て支援事業おひさま広場にて開催中!0歳から参加できます♪(無料)
当教室のリトミックプログラムは全てオリジナル♪よくコンサートを聴いてるみたいと言われます。
『楽しかった!また来ます!』
思い出の曲を聴いて涙の方も‥。
お子様だけではなくママやパパたちも癒しの時間になればと思い毎回リトミック的参加型コンサートを意識して作っています。
リピーターの皆さん、初めてさんも大歓迎☀️朝日幼稚園おひさまひろばでお会いしましょう♪(朝日幼稚園在園児対象音楽授業も担当しております。)
リトミックについて
スイスの音楽教育エミール・ジャック・ダルクローズ(1865~1950)が考案した音楽教育法。
音楽に反応して身体を動かす体験を促し、リズム感・音感力・表現力など音楽の総合的な基礎力を習得するメソッドとして確立されました。音やリズムに対して身体的な反応や表現を引き出すリトミックの成果は、音楽教育の域を超え、人間教育(情操教育)の手段としても世界中で幅広く活用されています。
またリトミックでは、視覚・聴覚・触覚といった五感をフル活用することで、集中力を高めることができます。 例えば、音楽を聴きながら、そのイメージを体で表現する活動では、注意深く音を聴く力 や想像力を養うことができます。 また、グループで活動する際には、 指示を待つ力や順番を守る力なども身につきます。